毎日紅茶と緑茶を3杯以上飲んでいるsayakaです。
元々黄ばんだ歯の色な上に、ステインによる黒ずみ(着色汚れ)がついてしまって悲惨;
あと表面のざらつきがなかなか取れません!
なので定期的に歯石除去と着色汚れ落としに行ってはいるのですが、キリがないのですよね。
何か良いものは無いのか、と探していて見つけたのがヴェレダの歯磨き粉。
あれだけ気になっていたザラつきがとれて、汚れの付き具合も落ち着いてきたんです。
公式サイト≫ヴェレダ オーラルケア
Contents
天然成分の研磨剤が優しくツルツルにしてくれる
ヴェレダの歯磨き粉の一番の一押しポイントは、成分が安心できるものであるという事。
原材料・成分
グリセリン(湿潤剤)、水、含水シリカ(研磨剤)、カミツレ花エキス(保湿剤)、クラメリアトリアンドラ根エキス(保湿剤)、モツヤクジュ樹脂エキス(保湿剤)、アルギン酸Na(粘結剤)、エタノール(清涼剤)、エスクリン(保湿剤)、香料(ミントタイプ)
と、怪しげな物は一切なし。
研磨剤入りですが、含水シリカで歯を傷つける心配はありません。
発泡剤無配合で、ラウリル硫酸が気になる方にもおすすめです。
人気オーガニックコスメ・ブランドで安心がある
現代はオーガニックコスメブランドが沢山ありますが、「ヴェレダ」は90年以上の歴史ある信頼できるブランドです。
あのロゴマークをみればすぐ「あ、知ってる」と分かるはず。
長年愛されていて、廃盤にもならないアイテムというのは「多くの人が効果を実感している」証拠でもありますよね。
ハーブ歯磨き粉をお試し口コミ★ホワイトニング効果はなし?
Amazonなどの口コミでも見ていた通り、見た目がまるでいちごジャム。
赤みのジェルタイプです。
でも香りはスーッとする強すぎないハーブで、嗅ぐだけでもスッキリ。
泡立ちはほぼなし。
元々、コンクールのジェルコートFなどの発泡剤なしのものを使ってたりするので特に気にはなりません。
泡がなくても、ハーブのお陰か磨いた感があります。
磨き終わりに歯の表面を舌で触ると「ツルツル」になってる!!
天然の研磨剤なのにこんなに効果があるの?と疑ってしまう位;
使い続けてはいますが、劇的の歯が白くなったとかはありません。
ただ、泡立ちがない分しっかり磨けているのか歯の黒ずみの付きやすさは少なくなったように感じます。
あと、強すぎる研磨剤を使っていると、歯が削られて、むき出しになった部分に着色し続けてしまう、という事もあるらしいので、ヴェレダの研磨具合が丁度よいのかもしれません。
汚れはしっかり落とすけど、歯には優しく。
他の種類(ソルト・プラント・カレンドラ)の口コミ
ハーブの他にも
ソルト:すっきり感
プラント:歯石予防
カレンドラ(カレンデュラ):敏感な歯・子供向け
の3種類の歯磨き粉があります。
それぞれ口コミでは
●ソルト
歯茎の血行が良くなったのか、引き締まった感じです。
塩でも染みることなく、すっきりさだけがあっていいですね。
●プラント
歯石が気になる私には必需品です。
スペアミントの香りで口臭も和らぎました。
●カレンドラ
磨いた後に市販品のようなピリピリ感がなくてリピートしています。
フェンネルの香りが独特ともいわれますが、爽やかさと甘さが混ざって子供もお気に入りのようです。
など、どれも甲乙つけがたい評価の口コミが多く見られました。
公式サイトでもっと多くの口コミを見てみてください★
公式サイト≫ヴェレダ オーラルケア