最近、LINEpay、Rpay、paypayとかスマホQRコード決済のキャンペーンに踊らされています。
で、松屋でテイクアウトしてみた時(ラインペイのクーポン使用)生卵を頼んだんですよ。
そしたら「割った状態」で容器に入れられててびっくり!
そんな感想やおすすめ持ち帰り品などを書いてみました。
Contents
松屋のたまごの賞味期限は短い!
冒頭にも言った通り、松家の場合は割って容器で渡されます。
なので、長時間持ち歩くとかは無理でしょうし、ラベルの賞味期限(消費期限)は2時間位でした。
勿論保冷材もないです。
因みに温泉卵(半熟卵)も同じく割られます。
他に買い物沢山あったし、絶対溢す!と思って、割ってる最中の店員さんに
「殻付きのままでもらえないんですか?」
と聞いたところ、
「衛生上の理由でだめなんですよ~」
と言われました。。。
ということで、勿論帰宅後はぐしゃぐしゃでした。
なか卯の持ち帰りの卵→美味しい!色がオレンジ!
なか卯は一度だけ生卵を持ち帰ったことがあるんですが、殻付きでそのままでした。
こんな容器。
で、この卵の黄身がとってもオレンジ色だったのを覚えてます。
帰宅後結局目玉焼きにして食べた(←(;´∀`))んですが、今までで一番位にオレンジ・黄色い卵で驚き!
そして味がとっても美味しい!
なか卯は「親子丼」や「プリン」が美味しいことでも有名ですから、卵にこだわっている・美味しいのは当たり前ですね。
松屋のおすすめメニュー
周りの人に色々聞きましたが、やっぱり一番は「牛めし」でした。
優しいけどお肉が美味しくてご飯が進む味。
くどくないから、ヘルシーっぽいそうです笑
あとはカレー・カレぎゅうも人気だそうです。
「自分は食べないけど、店内で周りが結構頼んでる」
という意見も。
因みに松屋は数回しか言ったことはないのですが、ほとんどの回トマトカレーを食べてる私;
多分、店の前の看板で季節限定で出てきたのを知ると、無意識的に行くんでしょうね。
なか卯のおすすめメニュー うどんとローストビーフ重
なか卯については皆、うどんがうまい!との感想。
その中でも豚キムチうどんがコスパがよくて美味しいそうです。
食欲が進む丁度良い辛さで大盛にしても飽きないのだそう。
あとは、ローストビーフ重。
ヘルシーだし、予想よりも量も多めで満足感あり。
ウニ入りの黄金ローストビーフ重は、まずくはないけど別々に食べたいよね、と夫;
ローストビーフはスーパーのお惣菜のものとかよりも美味しくて、厚みもあるからこちらもお値段以上なメニューのようです。
私はきつねうどんしか食べたことがないのですが、確かにうどんの麺の歯ごたえが良いし、汁も出汁(調味料沢山でしょうけど)が効いてて美味しいんですよね。
追記 eparkのtakeoutだとお得になか卯が食べられる
EPARKというネット予約サービスで一部店舗のなか卯がネット注文できます。
今、色んなキャンペーン中で予約して一定の条件を満たすと500円キャッシュバックなどがあるそう。
ローストビーフ重とか300円位で食べれちゃうってことですよね。
詳しくはこちらにて≫EPARKテイクアウト