昔からの友人は若白髪に悩んでいて、実は高校の頃から白髪染め剤を使ってます。
本人曰く「髪が痛むから嫌なんだけどね~。でも白髪伸ばしっぱなしも嫌だしね・・・」
と仕方なく染めていたのを今でも覚えています。
そんな友人と十数年ぶりに再会。
そしたら学生の頃よりも髪がツヤツヤ、しかも白髪が目立たない!
私も最近白髪が気になりつつあるので
「何使ってるの?」
と聞いたら
「今はトリートメントだけだよ」
と言われてびっくり。
ポーラのグローイングショット カラートリートメントを使ってるそうなので、私も今回試してみました。
Contents
私の口コミ
初めてのカラートリートメント。
ブラックとブラウンがありますが、茶色だと明るすぎるみたいなので黒を購入。
実は白髪染め自体も初めてなのでドキドキでしたが、使い方は簡単でした。
本当に普通のトリートメントのように、
水気が少ない髪に塗り込む→流す→乾かす
で終了。
昔したカラーリングみたいな刺激臭もなく、頭皮がピリピリすることもありませんでしたね。
気になってた白髪部分は1回のケアでもかなり目立たなくなりました。
真っ黒という感じではないですが、地毛となじんでいて自然です。
2,3日に1回使って1週間試しましたが、私的にはほとんど落ちていないようでした。
続ける事でかなり黒っぽい茶色に近づいて、白髪っぽさはなくなりましたね。
↓は綿の糸で試してみたので本物の髪の毛とはちょっと違いますが、しっかり染まりました。
販売店【楽天・amazonなど】
楽天市場やyahooショッピング、Amazonなどでも販売されていますが、どれも公式ショップではないので品質や中身までは保証はできないのが本当のところ。
公式サイトであれば、在庫が豊富・POLAでしっかり品質管理されたものの発送なので安心があります。
また、キャンペーンなどでコスメサンプルがついてきたりお得な面もあるのでおすすめです。
色選びは注意!ブラックとブラウンの違い
色味は2種類ありますが、口コミ・SNS画像を見ると結構どちらも茶色ベースです。
ブラックはダークブラウン、ブラウンは赤みの強い茶色
と言った感じです。
自分の毛が暗めであれば、ブラックをおすすめします。
成分
グローイングショット カラートリートメント BK0341
水、ステアリルアルコール、グリセリン、DPG、ステアラミドプロピルジメチルアミン、水添ポリデセン
以下の成分1%以下、順不同
加水分解コメエキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、セラミド2、セラミド3、ユズ果実エキス、ヒマワリ種子エキス、オタネニンジン根エキス、トチャカエキス、クレアチン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン、PCA、PCA-Na、イソステアロイル加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、加水分解コラーゲン、コメヌカ油、スフィンゴ糖脂質、イソステアリン酸、水添レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、デシルグルコシド、フィトステロールズ、アモジメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、セテス-20、セテス-2、クエン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、エタノール、BG、乳酸Na、香料、フェノキシエタノール、塩基性青99、HC赤3、HC黄2、HC青2
グローイングショット カラートリートメント BR0342
水、ステアリルアルコール、グリセリン、DPG、水添ポリデセン、ステアラミドプロピルジメチルアミン
以下の成分1%以下、順不同
加水分解コメエキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、セラミド2、セラミド3、ユズ果実エキス、ヒマワリ種子エキス、オタネニンジン根エキス、トチャカエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、加水分解コラーゲン、クレアチン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン、PCA、PCA-Na、コメヌカ油、スフィンゴ糖脂質、水添レシチン、イソステアリン酸、デシルグルコシド、フィトステロールズ、オレイン酸ポリグリセリル-10、アモジメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、セテス-20、クエン酸、セテス-2、乳酸Na、香料、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、エタノール、フェノキシエタノール、塩基性青99、HC赤3、HC黄2、HC青2、BG
通販で買えるカラトリ【ルプルプ・利尻・マイナチュレ】
ポーラ グローイングショット カラートリートメントの他にも口コミで人気が出てきている、成分にこだわったカラートリートメントをまとめてみました。
・ルプルプ
優れた保湿力と自己補修力をもつ、ガゴメ昆布「フコイダン」 配合のカラートリートメント。
植物成分などで頭皮にも集中ケア。
・自然派clubサスティ 利尻昆布ヘアカラートリートメント白髪染め
京都の料亭でも使われている利尻昆布を原材料に使った、無添加の白髪染め。
天然成分の美容液で、髪にも環境にも優しい。
原材料はもちろん、水にもこだわりあり。
・マイナチュレ オールインワン カラートリートメント
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期ベストヘアカラー部門第1位
無添加(8種の成分フリーの配合)+植物由来原料約94%使用、さらに髪やお身体への負担をチェックするため、3つの厳しい検査を実施しています。無添加処方なので、頭皮につけてもピリピリしません。
まとめ
低刺激で美容成分を取り入れながら、白髪ケアをしたい人にはカラートリートメントは本当に便利だな、と思います。
染めた!と言う不自然な仕上がりが嫌な方にもおすすめですね。