花粉症は小学生から、アトピーは赤ちゃんの頃からのsayakaです。
肌の過敏さは季節や環境によってよくなったり悪くなったりですが、春の悪魔(笑)は年々酷くなる・・・
去年から実は今年こそ克服するために、アレルライトハイパーを飲み始めました。
その効果を辛口本音で口コミします。
★ポイント★
2粒にリフレクト乳酸菌を5000億個、ビオチンを50μg配合した栄養機能食品
Contents
アレルライトハイパーをお試ししてみました
飲み始めたのは2018年11月。今は2019年2月なので4か月目ですね。
なんてことないカプセルのサプリメント。
1日2回1粒ずつ飲んでみました。勿論1回に2粒もOKです。
飲んで1か月。
何もないかな~?
と言った感じ。
そして今も
何でもないかな~
という感想。
効果なしなの?と思われるかもしれませんが、これってつまり酷い症状がまだ出てないってことですよね。
去年の今ごろは鼻がぐずぐず、肌がボロボロの状態。
そんなことを考えるとかなり良い感じ!
このまま続けてみる価値ありです!
安く買える店舗はここ【ドラッグストア アマゾン 楽天 公式サイト】
ネット通販はすべて調べましたが、一番安かったのは公式サイトでした。
定期コース(解約縛りのないので、何回以上~という条件が嫌いな方もOK)で
初回1980円でした。
2回目以降も4980円で20%引きです。
ドラッグストアや薬局などの市販店では売られていませんでした。
子供も飲めるの?何歳から大丈夫?
アレルライトハイパーは薬ではないので誰でも飲めます。
実際私の娘(小学生)も一緒に飲んでますよ。
乾燥した季節でバリア機能が乱れがちなはずなのに、まだヒドイ肌荒れ無しで過ごせてます。
私が小さい頃なんてこんな副作用の少ないインナーケアは無かったので、羨ましい限りです。
下痢とか副作用はあるの?
乳由来なので、アレルギーをもっている人は副作用などはあるかもしれません。
また、乳酸菌なので過剰に飲み過ぎるとお腹がゆるくなる可能性もあります。
適量を守って飲みましょう
原材料名
還元麦芽糖水あめ、乳酸菌粉末、マルトデキストリン/粉末セルロース、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、ビオチン
初回価格は1980円なのでヨーグルトを食べるよりもコスパの高い花粉症対策
ヨーグルトは好きですよ。
でも、高機能性ヨーグルトをアレルギー対策に毎日買ってたら結構経済的にきついです・・・
1個150円位のを30日とか。
しかもヨーグルトの中の菌は結構デリケートで死んでからの作用しか期待できない事も多いので、やはり、吸収率の高さからもアレルライトハイパーがおすすめですね。
こちらも読まれてます≫敏感肌向け化粧品NOVのお試し